今すぐ申し込む

痛みの再発を抑え
肩関節の機能を確実に上げる
~最新研究を150分に凝縮~

臨床現場で"明日から使える"肩関節リハの実際を紹介します

こんな悩みありませんか?

肩関節可動域は改善したのに、なぜ痛みが戻ってしまうのか?

一時的な改善は見られるが持続しない。根本的な治療ができているか確信が持てない

先輩の治療を見よう見まねでやっているが...

理論的な根拠に確信が持てない。なぜその手技を選ぶのか、体系的に理解したい

介入に時間をかけてるのに変化が少ない

問題点を把握し、的確に介入してるつもりなのに、患者さんの変化が乏しい

こんな人におすすめ

臨床経験1〜5年目の理学療法士・作業療法士

基礎知識は身につけたものの、実践的な治療技術を体系的に学びたい若手セラピスト

効果的な介入方法を知りたい方

限られた時間の中で効率的な評価・治療を実現し、患者満足度を向上させたいセラピスト

肩関節疾患の介入方法の引き出しを増やしたい方

理論を十分に理解し、より治療の引き出しを広げたい方

本セミナーで習得できる4つのこと

評価に基づく治療アセスメントを組み立てられる

徒手療法・ストレッチング・運動療法のメリット・デメリットが理解できる

効果的なセルフエクササイズを提供できる

「明日から使える」効果的な治療の引き出しを増やすことができる

アジェンダ(150分)

1

徒手療法✕運動療法✕セルフエクササイズとは?

2

肩関節の運動制限とADL制限

3

各軟部組織に対する運動療法✕セルフエクササイズ

4

セルフェクササイズ継続のカギ=行動変容

5

質疑応答

※ カリキュラムおよび内容は予告なく一部変更となる場合があります。

受講料(税込)

SOLD OUT
超早割
終了
¥2,600
定員50名完売
SOLD OUT
早割
終了
¥2,800
定員完売
受付中
現在受付中
¥3,000
お申し込み受付中
早期登録者向け特典付き
Zoom / YouTube配信
14日間アーカイブ視聴
セミナー資料PDF配布

よくある質問

Q. アーカイブ視聴だけでも申し込めますか? +

A. はい。ライブ参加が難しい場合でも、14日間の録画視聴が可能です。

Q. 支払い方法は? +

A. クレジットカード決済に対応しています。その他の方法をご希望の方はお問い合わせください。

Q. 資料はいつ配布されますか? +

A. 入金確認後、セミナー開催1週間前にメールでお送りします。

明日から使える実践的介入方法で
機能の回復と満足度を向上させましょう

セミナーに申し込む